速くなった

先月の末、マザボの BIOS がトんだらしくウチのパピコンがブッ壊れ。とは言え、BIOS 復旧サービスの業者に頼むほどでもないしなぁ、と。この際だから AT フルタワーな Socket 7 環境を捨てる事を決意。 しかし … 続きを読む 速くなった
先月の末、マザボの BIOS がトんだらしくウチのパピコンがブッ壊れ。とは言え、BIOS 復旧サービスの業者に頼むほどでもないしなぁ、と。この際だから AT フルタワーな Socket 7 環境を捨てる事を決意。 しかし … 続きを読む 速くなった
昼過ぎに起き。PATでNHKマイルカップに投票、しかしハズレ……天才予想猫馬券は当たらな過ぎ。つかむしろ避けて買うようにしたい。 なぜか手元にあった ELSA の GLADIAC 511TV-OUT 64 をオレ PC … 続きを読む Socket 7 + GeForce2MX400
暑く。気温が高いせいか、オレ PC が不安定になってきたのでケース開けて中を一通り掃除しますた。ついでに CPU クロックを FSB 100 x5.5 と定格に戻したり……ま、夏季限定てコトで。 ポーザー。次期バージョン … 続きを読む 夏モノです
昼間はずっとパピコン前で過ごす。570MHz で駆動している K6-IIIE+ の処理速度に少し不満を感じるが、メモリ暴騰中のいま新しい機械を組む気にもならず。 9時前メシ食いにファミレス。土曜の夜にしては空いてる店内。 … 続きを読む 現実を直視しろ!
あれ、もう 10日。ホントに現代の日本は時が忙しく流れているナーて感じ。Now な Japan は Time が Fast なのでしょうか←厨房レベルの英単語が炸裂。 それはともかく。Windows 上から K6 シリー … 続きを読む K6 Control
600MHz 駆動で喜んでた K6-IIIE+ 550 デスガー、某紅茶飲料みたいな名前の mp3 エンコーダや、某ヘビメタバンドみたいな名前の画像閲覧ソフトでエラーが出るのを発見。試しに Windows 上から CPU … 続きを読む その後の K6-IIIE+
今日はタマタマ暇だったので、オレ PC に K6-IIIE+ 載せてみる。そしたらいきなり認識せず、つか BIOS すら起動しねえ。なら BIOS 更新すればいいじゃない! てコトで K6-2 に戻して Tyan ページ … 続きを読む 600MHz で喜べ!
MISIA の新譜 Marvelous 買ってきた。DVD のトールケース大のジャケットのヤツが限定盤てコトなので迷わずソイツを。 早速聴いてみたカンジ、「期待を裏切らないけど上回ってもナイ」ってトコかな……悪かーない出 … 続きを読む 雨ん中秋葉