I-O DATA EX-LD2381DB

モニター蛾物故割れた 2010年末に買った今は亡き三菱の RDT232WLM(BK)。稼働中に電源が落ちて以来それきり二度と入らず。8年間毎日使ってたから寿命か。思えばここ数日、それらしき兆候は幾度かあったのだ。お疲れさ … 続きを読む I-O DATA EX-LD2381DB
モニター蛾物故割れた 2010年末に買った今は亡き三菱の RDT232WLM(BK)。稼働中に電源が落ちて以来それきり二度と入らず。8年間毎日使ってたから寿命か。思えばここ数日、それらしき兆候は幾度かあったのだ。お疲れさ … 続きを読む I-O DATA EX-LD2381DB
年末で仕事も休みに入ったので、秋葉行ってオレ PC 用に新しいモニタを買ってきた。 三菱の RDT232WLM(BK)。23″ のフル HD 液晶モニタ。23,500円。 これまで発色に不安を感じて液晶モニタ … 続きを読む 液晶モニタ買いました
競馬。阪神ジュベナイルフィリーズ。負ける。もー負けてばかり。 オレ PC に繋いでいる SONY のモニター、Multiscan CPD-G200J がブッ壊れた。RGB のビーム管がズレてしまい、昔に流行ったビデオドラ … 続きを読む 阪神ジュベナイルF - 2010年12月12日(日)
仕事場の PC 用に 20インチのワイド型液晶を買ってきた。BenQ の G2000WD である。WSXGA+ の 1680×1050 はかなり広くて快適。今まで 15インチで 1024×768 という、田舎のマンガ喫茶 … 続きを読む ワイド液晶と Radeon 9550SE 導入の巻
モニターのキャリブレーションでちょっと悩ム。結果オレ様の目が一番正確だというコトにしておく。そいえばムカーシ、某仕事でも NTSC のカラー調整でさんざん悩んだっけな。その時下した判断も「オレが正義」だった。うむ、そうだ … 続きを読む 最近悩みが多いノ
秋葉へ。先週から懸案だったモニターを買うのだ! 例の Sony の USB ハブ付き 17″ は、現物見たらあまりにも家電チックなデザインだったのでパス。でー結局 CPD-G200J になってしまったのでした … 続きを読む AKIVA PC Hotline! - 2000年2月27日(日)
最近激しい頭痛に襲われてんのはこのクサレモニターのせい、と今さっき決定。緑が出たり出なかったりとかなり不安定な状態で、ちょっとした meditation な世界への入口ってカンジなのです、エヘ(お茶目)。 そゆワケで 1 … 続きを読む CRT トリッパー
K6-2 機に継げてた 14″ CRT が亡くなられた模様……緑色が出力されない。なので今もコレ、勘でタグ書いてます(ウソ)。 職場で貰ってきたお下がりのモニターだから仕方ねえと言やーそれまでなんですが。17 … 続きを読む 緑が出ねえヨ~