オレとダウンロードボタンとバナー画像

199X年、世界はインターネットの波に飲まれた! あらゆる生命体は絶滅したかに見えた。しかし、人類は死に絶えてはいなかった。 さておき、今年の 3月は WWW 30周年だったそうな。となると誕生したのは 1989年、平成 … 続きを読む オレとダウンロードボタンとバナー画像
199X年、世界はインターネットの波に飲まれた! あらゆる生命体は絶滅したかに見えた。しかし、人類は死に絶えてはいなかった。 さておき、今年の 3月は WWW 30周年だったそうな。となると誕生したのは 1989年、平成 … 続きを読む オレとダウンロードボタンとバナー画像
秋葉原の PC パーツショップ、OVERTOP が 2月末で閉店だと。オレのアキバ巡回コースに入ってたのでちと残念。 オレ様がまだバリバリの Amiga 野郎だった頃、ブッ飛ばした I/O チップを買いに駆け込んだり、さ … 続きを読む アキバの OVERTOP 閉店
いまやってるキヤノンの TV CM のキャッチコピー、make it possible with canon……何かどっかで聞いたコトがあるフレーズだナァ、と思ったら元ネタは only Amiga makes it po … 続きを読む 何度目だトリック
暫らくぶりに日記更新すると何か新鮮だね……どうぞお手柔らかに、てカンジ←よくワカラン Mac 版のフォトショやイラレのショートカットに、どーにか慣れつつある昨今なアタイ。しかし、Mac って本当に使い易い機械なのだろうか … 続きを読む 初めてみたいにふるえちゃう
メーラーの Becky! が 2.00.08 に update。セキュリチー関係が強化されてるぽい。 olfa – Use Amiga Everyday が URL 変更、と直々にメールを頂く。olfa さん … 続きを読む 口エフワン
ちこりと秋葉。でも別に欲しいモン無えや……ならイクナ! しょがないので箱入り MF2DD ×10 ¥300 ナリなどお買い上げ。使いみちは……Amiga でパワーモンガーの save disk でも量産するか? … 続きを読む アキバでフロッピー
正しくはメガ CD 版だがな。Amiga のソフトと一緒に UK 方面から個人輸入した。国内のメガ CD でも動いたようだが、詳細は知らん……未開封のまま知人に渡しちゃったもんで。オレんとこにはメガ CD の動作環境がな … 続きを読む そーいや昔メガドラ版「スナッチャー」輸入した